リリーフ・システムズの経営理念は
1. 私たちの企画・書籍制作を通じて、社会を明るくしたい
2. そのために出来る努力を惜しむこと無く、常にアイディアを出し続ける
です。
「どうして社会を明るくしたいのか?」
書籍とは、娯楽でもあり、人生を変えるような指南書でもあり、さまざまな形態があります。
それは、社会を明るくすることこそが、企業活動の中心であり、リリーフ・システムズが対価を頂く理由であり、
リリーフ・システムズの存在意義だからです。
ではどのようにすれば社会を明るくすることが出来るのでしょうか?
1 「お客様」をハッピーにしたい!
お客様にとって、リリーフ・システムズが安心して仕事を任せられるパートナーとなることが出来れば、お客様の大きな安心につながります。
リリーフ・システムズはそのためにも、最新の書籍作りを研究したり、雑誌のエディトリアルデザインを勉強しています。
お客様が「これでは任せられない」とならぬように、「リリーフなら放っといてもちゃんと作ってくるぞ」と安心して頂けるように、
お客様を安心・ハッピーに出来るように、期待に応えられるように心掛けて制作をしています。
2 「お客様のお客様」をハッピーにしたい!
お客様(出版社様)のお客様、つまり読者のために、書籍がしっかりと読者の心に響くようにレイアウトをしたり、カバーを作ったりして、読みやすくしたいと考えています。
素晴らしい原稿を頂いても、その本にお化粧が足りなければ、読者の心に響かない、手に取ってもらえない、とても残念な結果になってしまいます。
リリーフ・システムズではお預かりした素晴らしい原稿を、丁寧に書籍として制作し、読者が「読んで良かった」「新しい知識が身に付いた」とハッピーになれるように最大限考えて書籍制作をしています。
3 企画を通じて、「社会全体」をハッピーにしたい!
リリーフ・システムズでは様々な企画を探して来ては提案しています。
内容は様々です。「塗り絵」だったり「料理のレシピ」だったり、「部屋の模様替え」などもありました。
ジャンルは様々ですが、共通しているものは「読者に面白い物を紹介して、ハッピーになってもらいたい」ということです。
ちょっとした生活の改善方法や、リラックスする方法を提供することで、おおげさですが読者の明日の人生が良い方向に向かって
1歩全身するかもしれません。1歩でも良いのです、そのきっかけになるだけでもリリーフ・システムズの喜びです。
ハッピーになった読者が沢山増えれば、引いては社会が、日本の世の中全体が、ハッピーになって行くだろう、
そうした皆のハッピーを提供する為にも、リリーフ・システムズは企画を考えています。
「リリーフ・システムズのやりたいこと」
経営理念ともリンクして、将来の希望・取り組みたいことを書いています。ぜひご覧下さい。
そして、共感して頂けましたら、ぜひお声掛け下さい。
必ずや!! リリーフ・システムズはお客様にご満足頂ける結果を出します!!